top of page

News

浦芝眞史個展「触彩の性」開催記念スペシャルトークショーのご案内【受付は終了しました。】




同時代を生きる写真家によるクロストーク


トークゲスト(順不同・敬称略)

赤鹿麻耶×浦芝眞史×成田舞×堀井ヒロツグ×真鍋奈央×山元彩香


日時:6月1日(土)19:00~ (要予約、先着40名 )

参加費 :¥1000 参加費は、当日受付にてスタッフにお支払いください。

ご予約方法 : お名前、メールアドレス(電話番号)、「トークショー参加希望」と記載して


までご連絡下さい。返信メールにて確定とさせていただきます。定員になりましたらホームページ、SNS、またはメールにてご連絡いたします。


※キャンセルの場合は3日前までにメールにてご連絡下さい。


当日の受付は18時45分を予定しております。また、イベント準備のため17時30分に閉廊となりますのでご了承下さい。なおイベント終了後の作品鑑賞は可能です。


写真展『触彩の性』についてのお話のみならず、様々な制作スタイルの写真家5名にお集まりいただき、同時代を生きる写真家の考えを共有するイベントです。

ぜひご参加ください。


登壇者略歴(五十音順・ 敬称略)


【赤鹿 麻耶】
















1985 大阪生まれ

2008 関西大学中国語中国文学科東アジア映像文化論専攻卒業

2010 ビジュアルアーツ大阪専門学校写真学科卒業

現在 大阪市在住


出版物

2012 「風を食べる」赤々舎

主な展覧会

2009「ヤッテミヨウ」心斎橋 digmeoutART&DINER/大阪

2012「電!光!石!火」東京都写真美術館/東京

2015 赤鹿麻耶ぴょんぴょんプロジェクト vol.1「Did you sleep well?」/東京・銭湯/大阪・空き地

2016 テグフォトビエンナーレ2016/韓国

2016「あかしかまやのオープンスタジオ」/ビジュアルアーツギャラリー/大阪

2017「大きくて軽い、小さくて重い 」/KANZAN Gallery/東京 (キュレーター:菊田樹子)

2017「Be my landscape」/ChocoChoco gallery/台湾(アーティストインレジデンス)

2018 Festiwal Fotografii PLENER 2018

「PROVOKE2.0-プロヴォーク-」/Museum Ognia/ポーランド


受賞

2011 第34回写真新世紀グランプリ受賞(椹木野衣選)




【浦芝眞史】
















1988年大阪府生まれ。

2011年関西大学法学部政治学科卒業。

2013年ビジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科卒業。


個展

2016年 「身体の森で」 / ガーディアン・ガーデン(東京)


グループ展

2018年 「地平」 / CASE Tokyo(東京)

2018年 第5回アラタパンダン展 / クリエイティブセンター大阪(大阪)

2016年 I Only Have Eyes For You / de sign de>(大阪)

2015年 第13回写真「1_WALL」展 / ガーディアン・ガーデン(東京)

2014年 START UP exhibition / Gallery Bi0(大阪)

2013年 Kyoto Current 2013 ZINE展覧会 / 京都市美術館別館(京都)


受賞

2015年第13回写真「1_WALL」グランプリ




【成田 舞】















1984年生まれ

2007年 京都造形芸術大学 情報デザイン学科卒業

出版物

2011 写真集「ヨウルのラップ」 リトルモア

2010 ZINE「アメフラシと馬鹿力」


個展

2013 supermoon weekend (IOSSELLIANI T-02-IOS 東京)

2013 Home calling,’kiyakiya!’ 巡回展 (see-saw 大阪)

2013 Home calling,’kiyakiya!’ (CULTIVATE 東京)

2011 成田舞写真展 (iTohen 大阪)

2007 The light box (A WOMB 京都)

2004 Atmosphere (prinz 京都)


受賞

2009 littlemoreBCCKS写真集公募展 大賞・審査員賞 (川内倫子氏 選)

2008 littlemoreBCCKS写真集公募展 審査員賞 (松本弦人氏 選)






【堀井ヒロツグ】
















静岡県生まれ、京都府在住

早稲田大学芸術学校 空間映像科 写真専攻卒業

京都造形芸術大学 非常勤講師


個展

2019「見えない川」元・淳風小学校, 京都

2015「すべて海へ還っていく、そしてまた降り注ぐ」FOIL Gallery, 京都

2014「Voices」 Art Gallery M84, 東京


受賞

2019 KG+セレクトアワード/ ファイナリスト

2013 東川国際写真フェスティバル ポートフォリオオーディション/ グランプリ

2013 塩竈フォトフェスティバル/ 特別賞



【真鍋 奈央】
















1987年 徳島県生まれ 

ビジュアルアーツ大阪専門学校卒業

大阪府在住


出版物

波を綴る/入江泰吉記念奈良市写真美術館


グループ

2011 Place M "Malamala"

2011 Visual Arts Photo Gallery

2012 第6回写真 「1_WALL」展


受賞

2010 関西御苗場レビューアー賞

(*木下アツオ氏 Select) (*SHAKE ART!&「PHaT PHOTO」編集部 Select)

2012 「1_WALL」ファイナリスト

2018 第三回入江泰吉記念写真賞



山元 彩香】















1983 神戸市生まれ

2004 カリフォルニア・カレッジ・オブ・アーツ 交換留学

2006 京都精華大学芸術学部造形学科洋画コース卒業

神戸市在住


個展

2018 「We are Made of Grass, Soil, and Trees」タカ・イシイギャラリーフォトグラフィー/フィルム(東京)

2014 「Nous n'irons plus au bois」タカ・イシイギャラリーフォトグラフィー/フィルム(東京)

2012 「Nous n'irons plus au bois」CAP studio Y3(兵庫)

グループ展

2017「dix vol.02」QUIET NOISE(東京)

2016「10 artists pour 100 portraits」L'ATELIER(パリ)

「Diagonal2×16」Pavillon Carre de Baudouin(パリ)

2015東川町国際写真フェスティバル(北海道)

2014「TOKYO2020」ChristopheGuyeGallery(チューリッヒ)

2013「ジャパニーズ・フォトグラフィー戦後–現在」タカ・イシイギャラリーフォトグラフィー/フィルム(東京)

「Encounters of Young International Photography」Moulin du Roc(ニオール、フランス)

2011 「Gala Exhibition」Goethe Institute(リガ、ラトビア)

「ISSP FINAL Exhibition」(クルディーガ、ラトビア)

2010 「絵の彼方」 ギャラリーフロール(京都)

2007 「写真新世紀 大阪展 2006」アートコートギャラリー(大阪)

2006 「写真新世紀 東京展 2006」東京都写真美術館(東京)

2005 「目の前を聞く」ギャラリーフロール(京都)

アーティスト・イン・レジデンス・プログラム/ワークショップ

2017 Insidezone Residency(ルーマニア)

2016 THE OLD SCHOOL RESIDENCY(ブルガリア)

2015 東川町国際写真フェスティバル(北海道)

2013 Encounters of Young International Photography, Villa Pérochon(フランス)

2012 LES RENCONTRES ARLES PHOTOGRAPHIE by Claudine DOURYワークショップ(フランス)

2011 Claudine DOURY, ISSPマスタークラス(ラトビア)

2009 エストニアン・アーティスト・アソシエーション(タリン、エストニア)


出版物

2018『We are Made of Grass, Soil, and Trees』T&M Projects

2014『AYAKA YAMAMOTO』タカ・イシイギャラリーフォトグラフィー/フィルム

『Nous n'irons plus au bois』タカ・イシイギャラリーフォトグラフィー/フィルム

2012『amnion』リブロアルテ

パブリック・コレクション

清里フォトアートミュージアム(山梨)

VillaPérochon Centre d'Art Contemporain Photographique(ニオール、フランス)


受賞歴

2012東川国際写真フェスティバルポートフォリオオーディション準グランプリ

2006写真新世紀佳作荒木経惟選











bottom of page